屋根の葺替えは、雨漏りや腐食を防ぐだけでなく、軽量化屋根材の採用により地震対策にも繋がります。
天井からの雨漏り・結露、築年数など、日常の変化に気をつけていただき、屋根の葺替え・サイディング張替工事・シックイ直し・棟積直し・雪止めで、より永く快適な住まいにしていきましょう。
屋根葺替え(平板瓦・軽量瓦)
雨漏りの原因の1つとして上げられるのが、屋根の腐食化。傷んだ部分を取り外し、新しい屋根材に取替えましょう。また、軽量化の屋根材を使用することで建物の重心が低くなるため、制震性に効果的です。
- 天井から雨漏りがしてきた!
- 以前からあった天井のシミが、最近大きくなってきた。
- 瓦の屋根ではなくて、軽量の屋根材にしたい!

サイディング張替工事(窯業・アルミ・鋼板)
半永久的と言われているサイディングの外壁でも、月日の経過による劣化、切断面からの劣化はします。窒業系は約20年、アルミ・鋼板系は約10年を目安にメンテナンスの実施をオススメします。
- シミみたいな汚れと、ヒビ割れががある。
- 外壁をこすったらチョークのような白い粉が手についた。
- 結露がひどくなってきた。

シックイ直し・棟積直し・雪止め ※雨漏り修理・雨樋取替
瓦屋根には「シックイ直し」「棟積直し」をして、雨漏りや瓦の割れ等のトラブルを避けましょう。その他にも、降雪による人や物への被害防止のための「雪止め」の取付けも可能です。
- 割れた瓦が落ちてきた!
- 家を建てて10年、瓦屋根の状態がどうなってるのか知りたい。
- 積もった雪が屋根から落ちてきて、事故になるところだった!
